post by kashimie at 2023.8.5 #351
マイナンバーの利用範囲拡大 ふんさんのぼり旗Ver.2 迷走するマイナ保険証 健康保険証は廃止できない! マイナカードは義務ではない! 通信販売 通販
ふんさんのぼり旗Ver.2 販売します。
「迷走するマイナ保険証」に反対する
新バージョン!!
7年ぶりに「ふんさんのぼり旗Ver.2」を新調しました。限定販売します。
絵柄(メッセージ)は2種類:「健康保険証は廃止できない!」(絵柄-A)、および「マイナカードは義務ではない!」(絵柄-B)です。
迷走するマイナ保険証に反対するために作りました。街頭宣伝/スタンディングなどにお使いください。
絵柄には団体名などは入っていません。どのような場面でもご利用いただけます。
絵柄(メッセージ)は2種類:「健康保険証は廃止できない!」(絵柄-A)、および「マイナカードは義務ではない!」(絵柄-B)です。
迷走するマイナ保険証に反対するために作りました。街頭宣伝/スタンディングなどにお使いください。
絵柄には団体名などは入っていません。どのような場面でもご利用いただけます。
ふんさんのぼり旗Ver.2 を限定販売します。
「迷走するマイナ保険証」に反対する
新バージョン!!
2015年のデモに初登場した、ふんさんのぼり旗のメッセージは、「ちょっと待ってマイナンバー」でした。
以来、街頭宣伝などのたびに彩りを添えてくれました。
今回販売するのは、今年7.15デモに初登場した「ふんさんのぼり旗Ver.2」です。ふんさんのキャラクターはそのままで、絵柄(メッセージ)は以下にある2種類。1枚1500円で、販売数は各絵柄7枚(計14枚)限定です。
●一般的なのぼり旗で、サイズは幅600mm×高さ1800mm。生地はテトロンポンジです。
以下の絵柄には見えませんが、竿を通すための「ちち」が計8か所に縫い付けられています。
●絵柄には団体名などは入っていません。どのような場面でもご利用いただけます。
●ご注文方法は、»ここをクリック!
以来、街頭宣伝などのたびに彩りを添えてくれました。
今回販売するのは、今年7.15デモに初登場した「ふんさんのぼり旗Ver.2」です。ふんさんのキャラクターはそのままで、絵柄(メッセージ)は以下にある2種類。1枚1500円で、販売数は各絵柄7枚(計14枚)限定です。
●一般的なのぼり旗で、サイズは幅600mm×高さ1800mm。生地はテトロンポンジです。
以下の絵柄には見えませんが、竿を通すための「ちち」が計8か所に縫い付けられています。
●絵柄には団体名などは入っていません。どのような場面でもご利用いただけます。
●ご注文方法は、»ここをクリック!
▼絵柄-A 健康保険証は 廃止できない! |
▼絵柄-B マイナカードは 義務ではない! |
▼共通絵柄 キャラクターの ふんさん |
販売数量 | 各絵柄7枚 計14枚 |
価格 | 1枚 1500円(別途送料をご負担ください) |
送料の目安 | 1枚 140円、2〜3枚 180円、4枚〜 370円 |
お支払い方法 | 郵便振替による後払いです。 のぼり旗といっしょに郵便振替用紙を同封しますので、郵便局でお支払いください。 |
ご注文の方法
(受付しだい順次発送します。数日お待ちください。)
●ご注文は、以下の事項を記載した「メール」でお願いします。各絵柄ごとに先着順で受付け、限定数量になりしだい締め切りです。品切れの際はご容赦ください。
「ふんさんのぼり旗Ver.2」 お申し込み要領 | |
メールの宛先 | hunsanProj@bango-iranai.net |
申込み事項 | メールの件名欄に ふんさんのぼり旗Ver.2購入申込み と明記してください。 |
絵柄ごとの枚数 | 絵柄-A ○枚 絵柄-B ○枚 |
のぼり旗の 送付先 | ・お名前 ・ご住所 ・お電話番号 |
し、他の目的に利用することはありません。
●2019.11.14
» 違法再委託によるマイナンバーの漏えいはどうなっているか
●2019.2.15
» 違法再委託問題で個人情報保護委員会に質問書
●2018.8.29
個人情報保護委員会ヒアリング報告
» (まとめ)個人情報保護委員会へのヒアリング報告
» (1) 住民税特別徴収額通知漏えいへの委員会の対応は?
» (2) 事業者の取得した個人番号の利用目的変更のQ&Aについて
» (3) 情報提供ネットワークシステムの監視は行われているか?
» (4) 日本年金機構の不適正な再委託にどう対応したか?
» 報告全文をPDFでダウンロード
●2018.9.14
» 個人情報保護委員会へのヒアリング報告
●2018.8.25
» 個人情報保護委員会ヒアリング&検討会
●2018.6.1
» 個人情報保護委員会に抗議声明
●2018.4.9
» 個人情報保護委員会 回答を拒否
●2018.4.9
» 個人情報保護委員会でマイナンバー制度の危険性は防げるか 2018年3月7日学習会報告
●2018.2.4
» 個人情報保護委員会へ質問書を提出しました(趣旨説明)
●2018.1.31
» 個人情報保護委員会へ質問書を提出しました
●2017.4.24
» 2017.3.3 省庁等交渉レポート最終回 個人情報保護委員会は機能しているか